NetflixとAmazonプライムビデオ比較!何が違う?

NetflixとAmazonプライムビデオの違いを知りたい方も多いと思います。

そもそも動画配信サービスはぱっと見どれも同じように見えますよね。

何が違うのかハッキリさせたいところです。そこで今回はNetflixとAmazonプライムビデオを比較することにしました。

特にこの両者は違いが大きいサービスなので違いを抑えたうえで選んだ方がいいでしょう。

では見ていきましょう。

NetflixとAmazonプライムビデオ基本情報比較

Netflix Amazonプライム・ビデオ
月額料金 ベーシックプラン880円

スタンダードプラン1320円

プレミアムプラン1980円

月額500、年間4900円(月408円) Prime Student(学割)月250円年間2450円(月額204円)
無料期間 無し 30日間/6ヶ月間(Prime Student)
配信数 非公開 推定4000作品以上 5万本以上(見放題1万本以上、レンタル・購入4万本以上
ダウンロード
アカウント数 ベーシックプラン  1

スタンダードプラン 2

プレミアムプラン  4

同時視聴 ベーシックプラン  1

スタンダードプラン 2

プレミアムプラン  4

画質 ベーシックプラン  SD

スタンダードプラン HD

プレミアムプラン  HD/UHD/4k

SD/HD/フルHD/4K
洋画
邦画
海外ドラマ
韓流ドラマ
国内ドラマ
アニメ
キッズ
ドキュメンタリー
音楽番組
バラエティ
独自コンテンツ
アダルト × ×
英語字幕 ×
雑誌 × 〇 Amazonプライムのサービスとして
漫画 × 〇 Amazonプライムのサービスとして

NetflixとAmazonプライムビデオ違い考察

月額料金が安いAmazonプライムビデオ

Netflixは3つのプランがあるものの一番安いプランでもAmazonプライムビデオよりは高くなります。

月額料金をとにかく抑えたい場合、Amazonプライムビデオの方がいいでしょう。

動画数が多いAmazonプライムビデオ

Netflixは動画数が非公開なので比較しにくいところですが、目視でざっと4000作品以上はあると思われます。

しかしそれでもAmazonプライムビデオの5万本以上(見放題動画は1万本程度)にはかないません。

多くの動画を見たい場合はAmazonプライムビデオの方が良さそうです。

オリジナル映画・ドラマに強いNetflix

Netflixと言えば、オリジナルの映画やドラマが強いです。「ストレンジャー・シングス 未知の世界」などが有名ですね。

こういうオリジナルなものを見たい場合はNetflixが良いでしょう。そうでないならAmazonプライムビデオの方が良いです。

ダウロード機能はどちらもある

どちらもダウンロード機能があるのでここで差はつきませんね。

無料期間が無くなったNetflix

昔はNetflixも無料期間があったのですが、今はありません。なのでNetflixの加入は一発勝負になります。

合わなかった場合、1月分のお金を損することになります。

一方Amazonプライムビデオは無料期間があるので課金する前に自分に合うかどうか見極めることができます。

また学生だけですが、Prime Studentの場合無料期間はなんと半年にも及びます。学生の場合入らないと損レベルなのでとりあえず入っておきましょう。

プランによっては画質が悪いNetflix

Amazonプライムビデオは最高4k画質まで対応しています。一方Netflixは一番安いプランだとSD画質までしか見れません。画質を上げようとすれば上位のプランへの変更が必要になってきます。そうなると料金の差が大きくなりますね。。。

送料無料などのサービスがあるAmazonプライムビデオ

AmazonプライムビデオはAmazonの各種サービスが利用できます。「お急ぎ便」や「日時指定便」も無料ですし、200万曲以上が追加料金なしで聴き放題Prime Musicも追加課金なしで使えます。Amazon系のサービスは有用なものが多い。

アカウント数を増やせるNetflix

Netflixは月額料金を上げていけば、より多くのアカウントを持てるようになります。

これにより、家族中でNetflixの動画を楽しむことが可能になります。

Amazonプライムビデオではアカウント数は1つだけで、同時視聴数は2までとなっています。

2以上で動画配信サービスを使いたい場合、Netflixの方が良さそうです。

まとめ

Netflixが向いている方 Amazonプライムビデオが向いている方
  • オリジナル動画を見たい方
  • 幅広いジャンルの動画を見たい方
  • 複数アカウントを使いたい方
  • 月額料金を抑えたい方
  • 無料体験したい方
  • シンプルな料金体系が良い方
  • 幅広いジャンルの動画を見たい方
  • Amazon系のサービスを使いたい方

NetflixとAmazonプライムビデオ、どちらも良く聞く動画配信サービスですが、中身は結構違うというのが分かりました。

どちらかに決めるには「オリジナル動画を見たいかどうか」で決めると良いでしょう。

Netflixはオリジナル動画に強い分、他の一般的な動画は少なめになっています。またオリジナル動画も玉石混交というのは注意しなければいけません。

すべて面白いオリジナル動画というわけではありません。中には面白くない動画も結構あります。

そう考えると、一般的な動画が多いAmazonプライムビデオの方が無難かもしれません。

Amazonプライムビデオには無料期間があるので試してから決めてもいいかもしれませんね。Amazonプライムビデオが何か違うな、と感じたらNetflixにするか、他の動画配信サービスにすればいいですし。

Amazonプライム・ビデオ

Netflix